Protocol の固定前(= before ver 1.0) にTrial Domainがさくっとできるか確認する会社

世の中のどこかに、あると思う。
治験実施計画書がファイナライズされる前に、SDTM IG 3.2に基づきTrial Domain (TE,TV,TA,TD→オンコの場合。TIはまぁ、いっすわ。)が書けるかをプロセスに組み入れている組織がある。
それらのdomainのSPECがかけない場合(というか、書きにくい場合)は、かけるようにプロトコル側を改訂してから 治験実施計画書のver 1.0ができる。そんな過程を持つCRO or 製薬会社がある、と。
日本なんだもの。あるさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です